登場人物
長男(10歳)
娘(8歳)
末っ子(5歳)
パパ(45歳)

今回のオチはこんな話の流れから↓

パパの臭いは「好き?」「嫌い?」子供の答えに…パパはどっちの涙?
加齢臭は40代くらいから発生して、50代半ばから本格的に発生するらしいで...
兄弟それぞれ特徴が…
どこのご家庭もそうだとは思いますが、兄弟の性格は全然ちがいます。

下の子がグイグイ行くからでしょうか?
大人にはすこし遠慮をする傾向があります。
兄弟(特に弟)に怒りっぽいです。
宿題は朝にするタイプ。

真ん中のムスメは、すこし様子をみるタイプ。
さっさと宿題を済ませます。
とてもしっかりしていて、長男よりも年上のように見えます。
ただ、泣きだすと手がつけられません。

末っ子は調子乗りで、我が道を行くタイプ。
勝ってに独りでどこかに行くことがあるので、親が要注意人物に指定しており、逆に迷子になったことがありません。
1年生になったばかりで、宿題はまだありません。
同じ親から生まれて、同じ所に住んで、同じものを食べているのに全然ちがう性格なのはおもしろいですね。
他人からみれば、家族一括りのカラーは同じなのでしょうけれど。
ちゃんちゃん
今回のオチはこんな話の流れから↓

パパの臭いは「好き?」「嫌い?」子供の答えに…パパはどっちの涙?
加齢臭は40代くらいから発生して、50代半ばから本格的に発生するらしいで...
寝るときのクセもそれぞれです↓

ネコヘル家は変な指しゃぶり?いつまでしてた?末っ子がしない理由は
上ふたりは指しゃぶりをしているのに(しかも2人とも2本しゃぶる)...
ランキングに参加しています!
「押してあげてもいいよ」ってひと!
〝 ポチッ 〟と応援おねがいします!
広告