おかしな食べ方

子供っぽいパパ。少年の心を忘れてないのは果たしていいことなのか?



ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします!↓(1日1回でOKです)

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村


↓ブログ村の読者登録はこちら↓

ネコヘル家の日常 - にほんブログ村

 

登場人物

ママ(当時も年齢不詳)ママ

 

パパ(当時30歳くらい?)パパ

 

 

いらないの?

 

紳士になるには…

 

男って大人になっても子どもだなと、ここ数年ようやくわかるようになりました。

(女性にも子どもっぽい人はいるようですが、どちらかといえば男性の方が多いような気がします)

 

若い頃は「子どもの心を忘れていない!」などと良い解釈でいたのですが、子どもっぽいってのは褒め言葉である反面、紳士的ではないともいえます。

 

考えるパパ

そう考えるとたしかに…

 

3コマ目のようにママちゃんが、

と言ったときに、

大人の余裕をみせつけ、

 

ふっ、子どもだなぁ

 

「食べてもいいよ」

 

ということができたら

なんて紳士的なんでしょう!

 

ママ
ママ
そこちゃうやろ。食べ方の問題やろ

 

 

 

ちーん

 

 

少年の心を忘れていないのではなく、子どものようなことをしていたり、つい自分優先になっていることがあります…。

紳士的になれるよう、大人の懐の深さがもてるようになりたい思います。

 

ヒーロー2

 

 

 

子どもの食べ方についてはなにも言えません…

長男の寿司作法1
変な食べ方で寿司食う子供!僕もしてたオススメの変な食べ方をご紹介 子どもは変わった食べ方をしますね。 ウチの子はだいたい好きなものを...

 

 

 

ランキングに参加しています!

「押してあげてもいいよ」ってひと!

ポチッ と応援おねがいします!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

広告
ABOUT ME
nekoheru
『ネコヘル家の日常』へようこそ! 当ブログでは、ネコヘル家の日常をマンガ更新! サクッと読めてフフッと笑える記事を心がけております! 大阪出身。現在奈良県在住。 パパ=ブルー ママ=ピンク 長男=グリーン 娘=スカイブルー 末っ子=イエロー
↓ブログ村の読者登録はこちら↓

ネコヘル家の日常 - にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です