登場人物
ママ(当時も年齢不詳)
パパ(当時30歳くらい?)

紳士になるには…
男って大人になっても子どもだなと、ここ数年ようやくわかるようになりました。
(女性にも子どもっぽい人はいるようですが、どちらかといえば男性の方が多いような気がします)
若い頃は「子どもの心を忘れていない!」などと良い解釈でいたのですが、子どもっぽいってのは褒め言葉である反面、紳士的ではないともいえます。

そう考えるとたしかに…
3コマ目のようにママちゃんが、

と言ったときに、
大人の余裕をみせつけ、

「食べてもいいよ」
ということができたら
なんて紳士的なんでしょう!
ママ
そこちゃうやろ。食べ方の問題やろ
ちーん
少年の心を忘れていないのではなく、子どものようなことをしていたり、つい自分優先になっていることがあります…。
紳士的になれるよう、大人の懐の深さがもてるようになりたい思います。

子どもの食べ方についてはなにも言えません…

変な食べ方で寿司食う子供!僕もしてたオススメの変な食べ方をご紹介
子どもは変わった食べ方をしますね。
ウチの子はだいたい好きなものを...
ランキングに参加しています!
「押してあげてもいいよ」ってひと!
〝 ポチッ 〟と応援おねがいします!
広告