末っ子ネタ

素直に負けを認める子供!気持ちがいいので褒めようとしたのに…あぁ



ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします!↓(1日1回でOKです)

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村


↓ブログ村の読者登録はこちら↓

ネコヘル家の日常 - にほんブログ村

 

登場人物

娘(8歳)娘

末っ子(5歳)末っ子

 

パパ(45歳)パパ

 

 

今回のSNSでのみアップしていた過去作は第90話になります。

末っ子はとても素直で気持ちがいいのです。

 

 

素直に認める

だれに伝えたいのか目線を合わせる

 

大人の話はつまらない…そりゃそうですよね。

よくわからないから。

 

いま思うと、ぼくが子どもの頃に聞いた校長先生の話も、とてもつまらないものでした(しかも長い)。

まったく覚えていません。

 

ヤンキーネコ2ちんぷいかんぷんやで!

 

いったい校長はだれに向けて話していたのか…。

全校生徒(子ども)に話していたはずなのに、もしかしたらほかの先生を意識して話していたのではないでしょうか。

 

いいことを言っていても、伝えたい相手に合わせないとまったく無意味になります。

 

 

むずかしいことをそのまま言うのは簡単ですが、むずかしいことをわかりやすく、しかも自然に伝えることができる人に憧れます。

 

なかなかむずかしいので…。

 

 

まあ考えてみれば、心配せずとも、

号泣悲しいかな

 

ぼくはむずかしいことを知りませんけど。

 

 

 

ちーん

 

 

 

末っ子は無意識でいいことしてる!

 

これは褒めました!

涙の着信①+1
スマホの着信…でると子供の泣き声。一体なにがあった?【その①】 なにがあったのか?? ママちゃんからの着信で、なぜ最初に末っ子の声...

 

この考え方もいい!

ドミノ倒し1
ドミノをうまく作っていたのに…ほとんど倒れたその後の言葉に拍手! ぼくは終始この様子を眺めていたのですが、止めるのになんどか失敗していました(笑)。 ...

 

無意識でべったり…だけど、アンテナを働かせている

クルマの点検にて1
人見知りしない…初対面でもベッタリできる!その隠された秘訣を公開 こうやって4コマにして気が付いたことなのですが、これが末...

 

 

 

 

ランキングに参加しています!

ポチッ と応援おねがいします!

ぜひぜひ!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

広告
ABOUT ME
nekoheru
『ネコヘル家の日常』へようこそ! 当ブログでは、ネコヘル家の日常をマンガ更新! サクッと読めてフフッと笑える記事を心がけております! 大阪出身。現在奈良県在住。 パパ=ブルー ママ=ピンク 長男=グリーン 娘=スカイブルー 末っ子=イエロー
↓ブログ村の読者登録はこちら↓

ネコヘル家の日常 - にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です