登場人物
末っ子(5歳)
ママ(年齢不詳)

初対面のひとに馴れ馴れしくできる理由は…
ネコヘル家の末っ子は3月29日生まれなので、4月生まれの子と同学年でも1年の差があります。
そのうえ発達が他のこと比べて遅れているらしいので(パパはいまいちわからないのですが…)、支援学級の話を聞きにママと校長室へ面談にいったようです。
もちろん末っ子は校長先生と会うのが初めてです。

なのにこの馴れ馴れしさ!
たとえば、知らない人が家にはいってきたら即座に逃げる猫がいます。
そんな猫でも、知らない人が入ってきたときに警戒はしても、なかには普段のように逃げない人がいます。
そんな猫は「この人は大丈夫そう」とわかっていて、末っ子も「この人は大丈夫だ」と感じているようです。
本人(末っ子)はわかっていないようですが、知らないうちにその人となりをちょっとずつ探っていて、この人は大丈夫と踏んでいるんですよね。
末っ子が初対面のひとにちょっとずつ探っていた!
馴れ馴れしくなるまでの一部始終を描いた漫画はこちら↓
末っ子の初対面でもべったりできる秘訣はこれだった!↓

人見知りしない…初対面でもベッタリできる!その隠された秘訣を公開
こうやって4コマにして気が付いたことなのですが、これが末...
よかったらこちらもみてやってください↑
ちゃんちゃん
ランキングに参加しています!
「押してあげてもいいよ」ってひと!
〝 ポチッ 〟と応援おねがいします!
広告