登場人物
パパ(45歳)

どうやって消したのか?
考えてみると、昔はよく家の前でゴミを燃やしていました。
一斗缶には入れず、枯葉をあつめてたき火をしていたこともありました。
火をじっーとみているとなんだか落ち着いて、あれはあれで好きでした。
いまは簡単にはできないので少しもどかしいですが、そういう時代なのでしかたがないですね。
たき火はひとりではおこなわず、かならず親か兄がいました。
このときは兄と一緒にしていたように思いますが、あまり憶えていません。
よく憶えているのは、マンガに描いてあるようにジャンバーが毛でおおわれているようなものだったことと、ジャンバーが燃えていることに意外と気がつかなかったことです。

やたらとあたたかいな〜
と思っていたら燃えてたんです。
慌てて手でパタパタ!!!
パタパタパタ!
パタタタタタタ!

パタタタタタタタ!!
タタタタタ!!!!!
パタタタタタタタ!!

オーーワッチャー!
と消しましたよ。
ママ
普通にパタパタ消したやろ
ちーん
北斗の拳(もどき)が出てくる、作者が1番お気に入りの4コマ↓

北斗の拳が関係している子供の読み間違え!お茶の袋は北斗百裂拳!?
↓長男は他にもこんな漢字の読みまちがいが…↓
https://ne...
ランキングに参加しています!
「押してあげてもいいよ」ってひと!
ポチッと応援よろしくお願いします!↓
広告