長男ネタ

鶏か豚の問い→エンゲル係数→懐かしいドラマのセリフ…知ってます?



ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします!↓(1日1回でOKです)

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村


↓ブログ村の読者登録はこちら↓

ネコヘル家の日常 - にほんブログ村

 

登場人物

長男(10歳)長男

ママ(年齢不詳)ママ

 

 

鶏か豚

 

 

あなたはこのドラマわかりますか?

 

やいやい!

 

おいしく作ってもらってんだい!

 

ありがたいとおもいやがれぃ!

 

それによ!

 

ウチはエンジェル係数ガーンとたけぇんだよ!

しばいたろか

それを言うなら

「エンゲル係数」や

 

エンゲル係数
家計における飲食費の割合を占める数値。この数値が高ければ高いほど生活水準が低いといわれる)

 

 

そんな怖い顔すんじゃねぇよ。

そこに愛はあるのかい?

 

 

ママ
ママ
さっきといい今のセリフといい、どこかで聞いたことがあるような…

 

 

世界中の不幸、背負ってるみてぇなツラしやがって

 

びっくり

あーーー!

 

 

 

『ひとつ屋根の下』

1993年4月にフジテレビで放送された通称月9ドラマ。

フジテレビドラマ歴代最高視聴率をマーク。

主人公のセリフ「そこに愛はあるのかい?」は流行語にもなった。

(わからない人ごめんちゃい)

 

 

なんなら店ごと買い占めるか?

 

ママ
ママ
それあんちゃんちがう。ちい兄ちゃん

 

 

ちーん

 

 

 

長男はきつねうどんをこのようにして食べます↓あなたはします?

https://nekoheru.com/2021/02/28/udonnotabekat

 

 

 

ランキングに参加しています!

「しらんがなっ」って感じでも

ポチッと応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

広告
ABOUT ME
nekoheru
『ネコヘル家の日常』へようこそ! 当ブログでは、ネコヘル家の日常をマンガ更新! サクッと読めてフフッと笑える記事を心がけております! 大阪出身。現在奈良県在住。 パパ=ブルー ママ=ピンク 長男=グリーン 娘=スカイブルー 末っ子=イエロー
↓ブログ村の読者登録はこちら↓

ネコヘル家の日常 - にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です