登場人物
末っ子(5歳)
パパ(45歳)

いろんな情報を無意識のうちに探っている
こうやって4コマにして気が付いたことなのですが、これが末っ子の処世術(巧みな世渡りの方法)なのだと思いました。
末っ子は、
「このひとはどこまで大丈夫なのか」
と段階的に試してます。
①まずはこれをやってみよう
軽く触れてみる
末っ子
(ふむ。大丈夫)
②次はこれをやってみよう
ペンを取ってみる
末っ子
(おっ、イケる。しかも笑ってる)
③じゃあ次はこれをやってみよう
べた〜と、くっつく
末っ子
(全然だいじょうぶ! むしろちょっと喜んでくれている)

ここ、
こっ
こ
これっ
こ、
これはーーー!!
PDCA
サイクル
やないか!
PDCAサイクルとは
- Plan(計画)
- Do(実行)
- Check(評価)
- Action(改善)
最後の「Action(改善)」が終わったらまた「Plan(計画)」にもどり、PDCAを繰り返す。
継続的な業務の改善を目的におこなわれる。
ママ
P(計画)D(実行)C(評価)やけどな。改善はないで

バレてたか…
初対面のひとと接するとき、ちょっとずつ段階的に試してみる末っ子術をぜひ参考にしてみてください!
クルマの暖房は使い方で燃費に影響がでます↓

燃費が気になる?車の暖房は燃費に関係ない!4コマ漫画カンタン解説
今回のマンガには1つあきらかなまちがいがあります。
1コマ目のネコヘルパパがまったく似ていないのは...
ランキングに参加しています!
ぜひぜひ!
ポチッと応援よろしくお願いします!↓
押してくれないと…↓
広告