お役立ち…

出先のトイレでトイレットペーパーがないときどうしますか? その2



ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします!↓(1日1回でOKです)

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村


↓ブログ村の読者登録はこちら↓

ネコヘル家の日常 - にほんブログ村

 

登場人物

パパ(45歳)パパ

 

便器からの脱出2

人生においてだれもが1度は経験するであろうピンチを、ぼくはこうして乗り切りました(イケメン俳優も経験しているはず)。

さて、出先のトイレでウォシュレットが最大の強さになっていることが非常におおいのですが、みなさんウォシュレットは強がお好みなんですかね?(おおくの男性の好みなんですかね?)

 

おどろきモノクロあれま!

 

むしろ僕は弱でもいいくらいなのですごく不思議です。

 

物心ついた頃からトイレは完全個室なので、案外自分のやっていることが一般的ではない可能性もあります。

ぼくの知っているある人は、洋式便器でフタ側を正面にして座っていたらしいので(反対に向いて座っていた)。

本人はそれが当たり前だと思っていたのですから、これを読んでいる

「えっ!そうなの?」

と思ったそこのあなた!

それ!まわりをキョロキョロみているあなたです!

 

その便器の座り方!

 

ちがいますからーーーーー!!!!!

 

このように座ってくださいっ!!!!

便器の座り方ど〜〜〜ん!!!

 

ふう。

今日もまた、お役立ち情報を掲載してしまった。

 

うぅ
出先のトイレでトイレットペーパーがないときどうしますか? その1 近頃はこのようなピンチはあまりありませんが…ひさしぶりにやってきました…。 うーん…。そり...

 

 

ランキングに参加しています!

おねげぇしますだぁ

ポチッと応援おねげぇしますだぁ!↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

広告
ABOUT ME
nekoheru
『ネコヘル家の日常』へようこそ! 当ブログでは、ネコヘル家の日常をマンガ更新! サクッと読めてフフッと笑える記事を心がけております! 大阪出身。現在奈良県在住。 パパ=ブルー ママ=ピンク 長男=グリーン 娘=スカイブルー 末っ子=イエロー
↓ブログ村の読者登録はこちら↓

ネコヘル家の日常 - にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です