末っ子ネタ

どこで覚えた?パイナップルを末っ子が英語で言うとこうなったwww



ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします!↓(1日1回でOKです)

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村


↓ブログ村の読者登録はこちら↓

ネコヘル家の日常 - にほんブログ村

 

登場人物

末っ子(5歳)末っ子

パパ(45歳)パパ

 

りんごとパイナップル

我が家には「パイナップル」のことを「ぱいーん」と呼ぶ強者はいないため、おそらく保育園で覚えてきたのでしょう。

まだ情報の蓄積が少ない子どもの脳はまっ白い画用紙のようなもので、なんの疑いもなくどんどん書き込んでいきます。

まっ白いキャンバスに書いたものを恥ずかしいと感じるようになったら、大人の階段を登りはじめた証拠です。

 

つってんだろ

娘「画用紙、画用紙ってなんかうまく言ってるっぽいけど、いらなくね? 途中でキャンバスになってるし」

 

え……? そんなことは…(なんども読み返す)

 

娘「大人の階段も古くね? シンデレラじゃねっつーの!」

 

ママ
ママ
よく知ってるわね

「大人の階段のーぼるー。きみはまだシンデレラさ🎶」

by『想い出がいっぱい』H2O

 

あああ…はずかしかったりなんかしちゃったりして…

 

 

ちーん

 

 

 

末っ子がいう【ニノ】ってなんだと思います?↓

ニノってなに?1
『おばけのバーバパパ』絵本におばけの要素なし!なぜおばけなのか? 「バーバパパ」をご存知ですか? ある人のおうちの庭でまるいピンク色のモノが...

 

 

 

ランキングに参加しています!

おねげぇしますだぁ

ポチッと応援おねげぇしますだぁ!↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

広告
ABOUT ME
nekoheru
『ネコヘル家の日常』へようこそ! 当ブログでは、ネコヘル家の日常をマンガ更新! サクッと読めてフフッと笑える記事を心がけております! 大阪出身。現在奈良県在住。 パパ=ブルー ママ=ピンク 長男=グリーン 娘=スカイブルー 末っ子=イエロー
↓ブログ村の読者登録はこちら↓

ネコヘル家の日常 - にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です