登場人物
末っ子(5歳)
パパ(45歳)

『香水』流行ってますね(いまはすこし落ち着いたみたいですが…)
どこで覚えたのか知らないですが、末っ子(5歳)がサビの部分だけは知っているようで歌っていました。
どるちぇ…
あんどの…

ぱぱんぱーん…
ぱぱんぱーん…
ぱぱんぱーん…
ぱぱんぱーん…

ドルチェ&パパンパーン…
それ、バッタもんですからーーーー!!!!!!
(※バッタもん=偽物)
ちなみに正しくは、
「ドルチェ&ガッバーナ」
で、念のために付け加えておくと香水のブランドだそうです。
「ガッバーナ」は子どもには難しいですね。
(ぼくも念のためしらべました)
子どもの歌詞まちがいは楽しいです。
こういう歌詞まちがいもあります↓

「隣には浮気相手の子」という歌詞を子どもが変換するとこうなったw
数年前に我が家でよく聴いていたのが、
チャランポランタンの『トリトメナシ』というアルバム。...
それにしても、たしかに『香水』はメロディがのこりますね。
子どもが歌うのも納得です。
娘はいいわけ無用を「いいわけ○○」と間違えていましたwww

子供のおもしろい言い間違いw 娘はいいわけ無用を「いいわけ○○」
末っ子は「ひびく」と「ふるえる」をダブルで間違えていました↓
https:...
ランキングに参加しています!
探偵のぼくをぜひ!
ポチッと応援おねがいします!↓
広告