お役立ち…

あなたも間違っているかも!? 電動ハブラシ正しく使っていますか?



ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします!↓(1日1回でOKです)

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村


↓ブログ村の読者登録はこちら↓

ネコヘル家の日常 - にほんブログ村

 

登場人物

ママ(年齢不詳)ママ

パパ(45歳)パパ

 

 

電動ハブラシの使い方

歯磨きは上手にできていますか?

りんごをかじって歯茎から血がでませんか?

 

歯磨きがヘタッピ……もとい!

歯磨きが「苦手」な奥さんは、電動ハブラシを購入しました。

 

電動ハブラシで歯を磨いている奥さんをみてみるとなにか違和感…。

 

えーーーーーーーー!!!!!

 

えーーー!

 

 

ててててて手が…か、かなり雑に動いてるっ……!!!

 

 

それ、電動の意味ないですからー!!

ただの重いハブラシですからーー!!!

 

歯磨きはこまかくブラッシングすることで、歯と歯の隙間や歯周ポケットを綺麗にすることが大切なのですが、奥さんは小刻みに動かすことが苦手でした。

だから電動ハブラシを買ったのに…。

電動ハブラシでゴシゴシ磨いてはいけません。

泣いている人のとなりでなにも言わずにそっと寄り添うように、

軽く歯に当てていればいいのです(入れ歯じゃないです)。

 

電動ハブラシの使い方、でした。

 

ちゃんちゃん。

 

 

貴重なママネタはこちらも↓

庶民的時代の変化1
2020年7月から施行のレジ袋有料化で感じた庶民的時代の変化とは こんなことからも時代が変わったなぁと実感します。 以前ならスーパーで買い物したときには不要...

 

 

ランキングに参加しています!

探偵のぼくをぜひ!

ポチッと応援おねがいします!↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

広告
ABOUT ME
nekoheru
『ネコヘル家の日常』へようこそ! 当ブログでは、ネコヘル家の日常をマンガ更新! サクッと読めてフフッと笑える記事を心がけております! 大阪出身。現在奈良県在住。 パパ=ブルー ママ=ピンク 長男=グリーン 娘=スカイブルー 末っ子=イエロー
↓ブログ村の読者登録はこちら↓

ネコヘル家の日常 - にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です